おはようございます。
今日は通院dayということでお休みをいただきました。
半年以上前に予約していたのに、会社のイベントと重なっていけなかった定期健診とか、皮膚科とか。
諸々の用事を済ませてしまいます。
以前、生クリームを使った
半熟プリンのレシピを掲載しましたが、今回は、どちらかというとちょっと懐かしいカスタードプリン。
材料はほぼどのご家庭にもあるだろうし、かなり安上がり。
でも、ちゃんと美味しいので、ぜひお試しください。
◆カスタードプリン(カップ4個分)◆
◎材料
卵・・・2個
砂糖・・・40g(甘いのが好きだったら、50gぐらいまで増やしても)
牛乳・・・300cc
バニラエッセンス・・・少々
カラメルタブレット・・・6個
※カラメルも、手作りOKです!(グラニュー糖:50g、水:15cc)
◎作り方
※熱湯を準備しておく
※オーブンは150度に余熱
①ボウルに卵と砂糖を入れて混ぜる。
②牛乳を鍋で端のほうがふつふつしてくるまで温める。
③①に②を入れながら混ぜ、バニラエッセンスを数滴入れる。
④カップにカラメルタブレットを2個ずつ入れて、静かに③を注ぎいれる。
⑤天板に熱湯を入れ、④のカップを入れて150度で20分、140度で10分蒸し焼きにする。
⑥冷めたら適当に飾りつけ♪(分量外)
※オーブンの温度、焼き時間はお持ちのもので調整してみてください。
私は、最初140度で30分やってみたのですが、ちょっと柔らかいかな、と思って150度にしました。
蒸し器(約30分)でもできますが、高温になって「ス」ができるので、途中蓋をずらすなどして調節してください。
※カップは耐熱のものを使ってください。
実は、上の写真を撮ったあとに悲劇が!
わかりますよね。。。
いちごが消えたっ!
はい、こちら、うちのおっさんの仕業ですよ。
いちごが好きすぎて、私の手がふさがってる隙を狙って驚きの速さでやられましたw
そんなに好きなら別であげるからさぁ~
ほらぁ~
目ぇむきすぎww
嬉しそうに食べております~
ベロが~w
食べ過ぎるとおなかきゅるるってなるじゃん~
今日の分は終わりです!
今日もポチっとお願いします!
↓ ↓
にほんブログ村 携帯の方もこちらからポチっと♪
↓ ↓
にほんブログ村 お弁当 レシピブログも参加してみました!
あると便利なカラメルタブレット。
プリンに便利。
耐熱カップ。
これこれ、これが疲労回復サプリ♪
スポンサーサイト
テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ